diary

シェア会でOSHO禅タロットを体験

よこやま かずひろ

MBBインストラクター講座後のシェア会にて。

ちょっと変わったタロットを引かせてもらいました。

左から順に、昨日まで、今日、明日から。
シェア会、マインドマップ
[携帯用画像:OSHO ZEN TAROT]

めっちゃいいカードが出た!…らしいです。

何より真ん中のカードの解説の内容が今日のインストラクター講座の状況とどんぴしゃりなのがスゴい。

これはOSHO ZEN TAROTというもの。私は使ったのは今回が初めてでした。
シェア会、マインドマップ
[携帯用画像:OSHO ZEN TAROT箱]

タロットって決してスピリチュアル一辺倒なものじゃなくて、心理学的/統計学的観点から考えることもできる(*)、という事を知ったのがきっかけで面白さに目覚め、Universal Waite Tarot Deckを使って少しずつ勉強しているのですが、このOSHO ZEN TAROTの絵柄や解説もとても奥深くて魅力的です。

(*)これは私のマインド・ブロック・バスターやヒーリング全般に対する考え方と同じ。ヒーリングも原因と結果のデータを蓄積することで科学的アプローチが可能だし、そうやってより効果的かつ再現性のある手法を追求していくことが重要だと思います。

両方使いこなせると同じ事象を微妙に異なる切り口で観測し語るような、視野が広がるような楽しさがあるかも?

もちろん絵柄の違いに留まらない使い方の相違や、相性や好き嫌いもあるのでそんな単純な話ではないようですが…

でも私はまずウェイトのタロットを一通り覚えて使えるにようになるのが先ですな(^_^;)

ライダーウェイトと比べると絵柄と色調が柔らかいユニバーサルウェイトが好みです。

バリバリにタロットを使いこなす身内が勧めてくれたこの本で勉強中…

Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました